トレーニングピークス導入してみました

パワーメーターを導入してから一年。

やっとこさパワートレーニングを勉強し始めました。
そして勉強すればするほどはまっていくパワトレ。色んな方々のブログやサイトを読んでいます。最近はFTPとトレーニング強度について実戦し始めました。 
そして最近気になっているのは、、
“トレーニング頻度といつ休めばよいか?”
ということでトレーニングピークスを昨日から始めました!そしてこのアプリ奥が深い。。
トレーニングピークスはトレーニングの効率と最大限トレーニング効果を得るためのコンディションづくりを明確にできるアプリです。
 
まずは用語の解説から。
FTP ・・言わずものがな60分こぎ続けての限界出力。私はローラーベースで測定しており現在271w。
TSS・・トレーニング強度でどれだけ自分をいじめたかを表す指標。60分FTP強度でトレーニングした時は丁度100に。
私の場合朝ローラー練でいつもTSS100前後。実走100キロでTSS300前後。
TSS100から150は次の日に回復できる強度。
CTL・・勉強中であるが42日間のトレーニング度合い・体力値。高ければ高いほど体力の成熟度が高い。現在は77。ちなみに前年の富士ヒルクライム直前がCTL56、乗鞍ヒルクライムがCTL68。単純比較すると今のほうが体力値は高い!
ちなみにプロロードレーサーは100から150。
すごい値。私は100を目標にするのが無難かな。
ATL・・直近1週間の疲労度合いを表す。
現在はATL96。CTLよりATLが長時間越えている状況はよくないらしい。それと、週に70以上の増加は、オーバートレーニング。
TSB・・CTL-ATL 要するにどのくらいのパフォーマンスが出せるかの指標。これがレース前等は重要な値。
0はコンディション的に理想な状態。疲労もなく鍛練もしているという理想の状態。
現在は-23。ちょっと疲れぎみ。最近オーバートレーニングか?!

これがトレーニングピークスの画面
 CTL の値は青のfitness
ATLは赤のfatigue
TSBは黄色のform

現在の私?
ちなみに一年分のトレーニングログを取り込み、練習経過を考察する。
2月に入ってCTLが上昇中でその調子!ただしTSB気にして疲労なく全力でのトレーニング効果上げられるように努力したいです。
そしてまだまだ有効活用模索中
ロードバイクホントに奥が深い!


コメント

タイトルとURLをコピーしました