富士ヒルを走り終えて最後のまとめとして、去年もやりましたが2022年 富士ヒルまでの1年間をグラフにして1年の振り返り備忘録としてまとめてみました。
一応今年2022年の目標としてはゴールドの死守と63分台にのせることでした。
結果
2021年 初ゴールド 64分01秒 295w(4.6倍)
2022年 ゴールド 63分41秒 292w(4.56倍)
ということでした。タイムやPWRについては集団や風の影響もあり一概に比較はできませんが、去年よりは若干ですが成長している実感はありました。
そしてこの1年間何をやってきたのかのグラフです。
各項目について補足していくと、、、
① 練習内容とCTLについて
練習内容は去年2021年がうまくいったので基本は変えないで今年もいきました。
練習内容はごくごく単純。
あまり時間もなく効率を最重要に考えている自分としては、L2長時間走とかは合わなくて、結果練習したのが王道のSSTでした。
CTL100をキープすることを目標にZWIFTのSST(MED)週3日でまずはベースをひたすら積み上げていき、レース前2か月からL4~L5を叩いていきました。
メニューはこれも王道の20分走×2本やGORBYやRattleSnakeでした。
今年もL4~L5を叩いた途端に調子は一気に上がり、白石峠や都民の森、ヤビツでPRもでました。今年は去年よりも峠のタイム更新ができました。(これには練習仲間の存在もものすごく高く影響してますが)
ただし去年と違ったのは最終5月の体感的な成長が余り感じることがなく維持にとどまりました。正直もっとブレイクスルーを期待していました。上がり切ってしまったか、疲労?ということだと思います。
週のメニューは下記みたいな感じで取組ました。
例1 ベース期の1週間 計TSS700~750目標
月 フルレスト
火 SST(MED) 100TSS
水 SST(MED) 100TSS
木 SST(MED) 100TSS
金 L2 50TSS
土 L4かZWIFTレース(MeetUp)かSSTか 150TSS
日 実走 250TSS
例2 高強度期の1週間 計TSS700~750目標
月 フルレスト
火 L5クリスクロス 100TSS
水 L2 50TSS
木 GORBY or Snake 100TSS
金 L2~3 80TSS
土 GORBY or Snake L2 120TSS
日 実走 250TSS
② 回復・体調管理について
もうオジサンなので、一番大事なのは回復とピーキングだと勝手に思っています。
まずは、1週間のうち月曜日はフルレストの日にしています。
練習は色んな情報参考に3週間のトレーニング週と1週間の回復週にして回復週は練習量を6割くらいに落としてます。この4週周期でまわしていき、高強度練を行う4月5月は2週トレーニング週1週回復週としてまわしていきました。
③ 食事・減量について
やってることは去年とほぼ同じで、体重推移も去年とほぼ同じです。
年明けから徐々にゆっくり減量していきました。
白米はほとんど食べず、ひたすらオートミールが主食です。それとカロリー収支は計算してます。あと今年は大好きなお酒をなるべく控えてみました。
それもあってか、去年と大きく違ったのは菓子パンのドカ食いみたいなものがなくなりました。その代わりTwitter等で教えてもらった野菜(ドレッシング抜きで納豆かけるか塩かけるか)特にキャベツを食べまくりました。
詳しくは機会があったら後日またメモしたいと思います。
④ 練習仲間について
去年と比べて1番変わったことと言えば色々な方々とお知り合いに慣れたことです。
Twitterを実は今年になって始めました。
始めたことで色々なZWIFT MEETUPや実走練に参加させて頂く機会もできました。特に冬場のマーケン社長であるマツケンさん主催のZWIFTイベントには大変お世話になり、ここで知り合えた方々と横のつながりもでき、後にライバルとなる方や格上の方など、自分の所属しているチームのチームメイトに加えて色々な方々と刺激的なライドを行うことができました。
お知り合いになって頂いたみなさま、先輩方のみなさまにはこの場を借りてお礼申し上げます!
最高の1年でした。引き続きご指導よろしくお願いいたします!
来年はもう少し速くなりたいですが、方法は模索中です。まずは今回の2022年富士ヒル1年振り返り備忘録は終了します。長文ダラダラと失礼致しました。
どこかでお会いしたら、ご挨拶させてください。
レースメモはこちら
2022年 第18回富士ヒルクライム ゴールド死守 レースメモ (tamuroad.com)
レース前のメモはこちら
2022年 第18回富士ヒルクライム レース週メモ | たむらのロードバイク練習日誌 (tamuroad.com)
コメント